MENU

 

【東大生発!難関大生より圧倒的支持!】
STURENTは、中小・ベンチャー特化型のインターンサービスです!
新規事業・マーケティング・AIビジネス等の長期インターン募集中

企業の皆様はこちら

 

最新のインターン募集一覧

長期インターンシップに関するQ&A

長期インターンシップって?アルバイトと違うの?

アルバイトは労働力としての位置づけが強いのに対し、長期インターンは「学びながら成果を出す」ことが前提です。単純作業ではなく、マーケティング施策の実行や営業活動、エンジニア開発など、正社員に近い実務を経験できます。

どのくらいの期間やるの?

一般的に3か月以上、半年から1年以上続けることが多いです。企業側も教育コストをかけるので、短期ではなく長期で成果を出してもらうことを期待しています。

無給なの?有給なの?

STURENTでご紹介するインターンは全て有給です。

就活に役立つの?

非常に役立ちます。
面接で「学生時代に頑張ったこと」として話せる実績になりますし、実務経験があることで「即戦力」と評価されることもあります。
実際に、STURENTでのインターン経験者の中には、外資系コンサルティング・商社・大手マーケ会社等の人気企業に行く学生さんも多数います。

STURENTに関するQ&A

どんな特徴があるの?

東大生をはじめとする高学歴学生さんから指示を得ています。
というのも、そういった優秀学生さんが楽しめるような「事業づくり」「経営サポート」「AI」などのアジェンダで募集している企業さんを集めているからです。

どんな案件があるの?

「新規事業開発」「AIを用いたビジネスモデル策定」「経営者の相談役」など多岐にわたります。
STURENTは中小・ベンチャー向けのインターンですので、大手にありがちな「縦割り」「できる範囲が少ない」という現象が発生しづらいです。
そのため、自分で考え提案できるような、確実に成長できるインターンが揃っています。

誰が運営しているの?

STURENTは、地方企業の社長さんと、地方出身の東大生が造ったサービスです。
地方創生を、意思ある若手にチャンスを、という思いで立ち上がりました。